キミはアルファベットを書けるか!?
アルファベットを書けるようになったのか、確認しましょう。小学生のお子様と一緒に、マンガで小学生英語の勉強をしましょう!
![]() |
優太(ゆうた)さん。召還獣(しょうかんじゅう)を呼び出せるようになったざますか。 |
![]() |
うん! |
![]() |
そうざますか。それは良かったざます。 さて、今日は召喚獣(しょうかんじゅう)と会話する方法を教えるざます。 |
![]() |
!!!!! ぼーちゃんと会話できるの?! |
![]() |
そうざます。 |
![]() |
すごいなぁ! ワクワクするよ! |
![]() |
さて、これを一人一つずつ、取るざます。 |
![]() |
先生、これ何ですか? |
![]() |
「魔法のブレスレット」ざます。これをつけていると、召喚獣(しょうかんじゅう)と心が通じるようになるざます。 |
![]() |
面白そうだな。早速(さっそく)、つけてみるか。 ・・・ん? どろりん、何か言っているぞ? |
![]() |
・・・「エイ」って言っているみたいだな。 |
![]() |
きっと、エサが欲しいのざますね。 蓮(れん)さん、魔法ペンを使って、エサをあげるざます。 |
![]() |
どうやればいいんだ? |
![]() |
魔法ペンで、アルファベットの「エイ」を書くざます。 |
![]() |
・・・「エイ」って、大文字の「A」と、小文字の「a」の2つあったよな。どっちを書けばいいんだ? |
![]() |
いい質問ざます。 大文字、小文字の順で書くざます。 |
![]() |
そういうことか! 「A」「a」 |
![]() |
・・・あっ!食べた! どろりん、喜んでいるぞ。 |
![]() |
♪♪ |
![]() |
さくらさんと、優太(ゆうた)さんも、魔法のブレスレットをつけるざます。 |
![]() |
はい! |
◆小学校英語
このサイトで、アルファベット、英単語、ローマ字を学習した後は、「マンガで学ぶ小学生英語ドリル(マガジンハウス)」で英語学習しましょう。マンガで、小学校英語を学習できます。
◆中学英語
「基本にカエル英語の本(スリーエーネットワーク)」は、可愛いカエルとバケツで勉強ができる「まるで絵本のような参考書」です。
![]() |
あっ。 こにゃん、「ビー」って言っているわ。 |
![]() |
「ビー」は、大文字だと「B」で、小文字だと「b」だから、魔法ペンで書くと…。 あっ!食べた! |
![]() |
にゃーーー♪♪ |
![]() |
・・・こにゃん、ご飯を食べれて嬉しそうね。 お腹が減ってたのかな。 |
![]() |
今度はボクの番だね! ぼーちゃん、「スィー」って言っているよ!「スィー」って、確か・・・。 |
![]() |
・・・あれ?食べないよ。 |
![]() |
優太(ゆうた)さん。 「シー」は「C」と「c」ざます。 |
![]() |
あっ!そうだった! エサをあげてみるよ! |
![]() |
「C」「c」 |
![]() |
きゅー♪♪ |
![]() |
やったぁ! ぼーちゃん、エサを食べてくれたぞ! |
![]() |
ところで、皆さんに注意することがあるざます。特に優太(ゆうた)さんはよく聞くざます。 |
![]() |
?? |
![]() |
エサをあげるとき、アルファベットを間違えると、エサを食べないざます。ずっとアルファベットを間違い続けると、召喚獣(しょうかんじゅう)はエサを食べなくなって、死んでしまうざます。 |
![]() |
!!! ぼーちゃんが死ぬなんてイヤだ! |
![]() |
だから、まちがえないように、何度もアルファベットの表を書いて、しっかり覚えるざます。 |
![]() |
はい! |
<まとめ>
アルファベットを間違えないように、しっかり覚えておこう。
次のレッスンに進む。
>英単語を覚えよう!
◆小学校英語
このサイトで、アルファベット、英単語、ローマ字を学習した後は、「マンガで学ぶ小学生英語ドリル(マガジンハウス)」で英語学習しましょう。マンガで、小学校英語を学習できます。
◆中学英語
「基本にカエル英語の本(スリーエーネットワーク)」は、可愛いカエルとバケツで勉強ができる「まるで絵本のような参考書」です。